●水精デューイの大冒険!! その12
とりあえず暫定的に追加。
最近はエディットもやっているのですが、ギミックパーツが各ブロックの中央にしか置けないからすりあわせが大変。
対してスター等アイテムは4隅にしか置けないというナゾ仕様。
とはいえ、全自動デューイを作るときくらいしか影響もないのですが。
そんなカンジで全自動デューイを作って楽しんでますが、まだ感覚を掴みきっていないこともあって、なかなか美しいものはできませんね。
各ギミックの性質上、どうしても直線的なものになってしまうし。
スピードアップパネルがもう少し融通が利くものなら、幅も広がるんだけどなぁ。
あと、坂とブロックを連続で置いても途中で引っかかるため、上段へ行くためにはジャンプパネルを使うしかなかったりと歯がゆい部分もあるし。
とはいえ、スピードアップパネルを連続して配置したスピーディーな全自動デューイを作ると見て楽しいんだよね。
次回作ではさらにエディットに自由度(というか配置時の微調整機能?)が欲しいと願うのは、さすがに贅沢だよなぁ。
スポンサーサイト
●水精デューイの大冒険!! その11
ようやくオールランクSを完了!
…しかし、なにも起こらず。
途中で気づいてはいたけど、やっぱり寂しいなぁ。
エレビッツではSランクの数が隠し要素に関連していたりしてよかったんだけど…
まぁ、隠しも何も、“おんがくかん”や“しりょうかん”もあるし、追加するような要素がないか。
とはいえ、祝福の手紙がきただけマシか。
●水精デューイの大冒険!! その10
そういや、公式コンプリートガイドってもう発売してるんだっけ?
今日みかけなかったのは田舎だからかそれとも…
まぁ、今の時代はamazonなりなんなり購入方法はいろいろあるからなんとでもなるんだよね。
デューイ、個人的には楽しんでるんだけど、なんぁあんまり話題にあがんないね。
ちょっと発売時期がキビしめだったのかなぁ。
エディットも作りやすくなってるし、対戦もしっかりできてて楽しいんだけどなぁ。
●水精デューイの大冒険!! その9
暑さでだれている中、ハラハラいせきをSランククリア。
ここは狭い足場への着地が続く場所があるから、
みずのデューイのヒップアタックを使いこなせるかどうかで難易度がかなり違うね。
まぁ、すべりが無い分ラクなもんだけどね。
あとは家?部分の上り下りが容易にできるかどうかでオー100匹compの難易度も変わってくる。
動く仕切り板の上に乗ってジャンプしたり、斜め床でやりすごしたりといろいろあるしね。
ここは狭い足場への着地が続く場所があるから、
みずのデューイのヒップアタックを使いこなせるかどうかで難易度がかなり違うね。
まぁ、すべりが無い分ラクなもんだけどね。
あとは家?部分の上り下りが容易にできるかどうかでオー100匹compの難易度も変わってくる。
動く仕切り板の上に乗ってジャンプしたり、斜め床でやりすごしたりといろいろあるしね。
●水精デューイの大冒険!! その8
ヒエヒエアイランドの後だから、すごくラクだな(笑
とはいえ、100匹見つけてルートを確定していく時間はそこそこかかったけど。
なまじロープによる移動が多いから、MAP全体を記憶しながら進まないとね。
まぁ、操作面で苦労しないだけでも十分だわ。
■スポンサード リンク